2号館入口へ
戻る

ご購入者からのお便り

印刷版をお買い求めのみなさんからのお便りをご紹介

(更新 2018/06/21)

こんな小さな本に・・・たくさんのお便りをいただいています。
その一部をご紹介させていただきます。



■旧バージョンを使い込み、再購入(Y.Kさん)
■こんな辞書があったのかと後悔・・・カバンに常駐の情報本(Kさん)
■インドネシアへ出張・・・重宝していますがイ-日の強化を希望(Nさん)
■辞書の手作り体験をお持ちのBさんから(Bさん)
■この本への感動をお伝えいただきました・・・情報が楽しい〜!(Wさん)
■私の方が上達が早い!・・・追加でインドネシア赴任の彼へ(Sさん)
■業務と私生活に使える本を探して・・・「話せる人」に見てもらえるほどに(Tさん)
旧バージョンを使い込み、再購入

7〜8年ほど前にも「ポケットに入るインドネシア」を購入したことがあり、インドネシア旅行の際には常に持ち歩き、ボロボロになるまで使い込みました。

久しぶりのインドネシア旅行に備えて、再購入します。

スマホやタブレットの普及にWiFi環境やグーグル翻訳の精度が上がったことで
辞書を使う機会も減りましたが、このサイズは持ち運びにも便利でありがたいです。

  <kaz>から・・・本をお送りする際に、現在の本 Ver.7 は以前お買い求めのVer.5に
  比べ、文字サイズと共に本のサイズも大きくなっていることをお知らせしました。



注文した本を受領いたしました。 ありがとうございます。

本のサイズは内容が充実したことを考えれば仕方ないのですが、手に取ると確かに一回り大きくなって重くなりましたね。

インドネシア旅行中に使っていると、必ずと言っていいほどインドネシア人から「見せてくれ」と言われ、ほぼ全員からおねだり攻撃にあいます。
私の必需品となっているので絶対にあげませんが…(笑)

サイト版の方もよく利用させていただいております。

これまで、英語⇔インドネシア語も含めて色々な本を見てきましたが
私の中ではこちらの辞書がベストです!

これからもがんばってください。


                                         (Y.Kさん)

  重ねてのご購入と貴重なご感想、ありがとうございます!

  <kaz>の課題として・・・
  ご投稿で少し触れておられる本のサイズ、重さが気がかりです。
  本書はシャツの「ポケット」には入りませんが、旅持ちできるサイズは大切にしたいのです。
  一方で、旅の本ですから、薄暗い機内や、レストランでのご利用シーンで、文字を大きくとの
  ご要望があり、Ver.3、4、5とVer.6、7で二段階に読みやすく文字サイズを大きくしましたが、
  本も大きくなりました。
  集録用語、用例も増える中で、文字のサイズか、本のサイズか究極の選択です。



こんな辞書があったのかと後悔・・・カバンに常駐の情報本

無事インドネシアに辞書が届きました。(注〜本は日本国内のご家族から転送されました)

インドネシアで生活をはじめて2年が過ぎました。
こんな辞書があったのかと、後悔しています。
もう少しこの辞書の存在を早く知っていれば、上達も早かったかもしれません・・・
KAZさんのサイン入り辞書は私の鞄に常駐。(ポケットでは少し無理がありますネ)

【印 象】
辞書と言うよりも、インドネシア情報本ですね。
業務の合間や通勤(ジャカルタからカラワンまでの1時間)の間にパラパラとめくりながら読みふける日が続いています。

これからこの辞書が薄汚れていくのが楽しみです。

これからも Ver.up を繰り返し、内容がより充実していくことを期待しています。

                                       (インドネシアから Kさん)


インドネシアへ出張・・・重宝していますがイ-日の強化を希望

Selamat Pagi. Apa Kabar?
先月、「ポケットに入る インドネシア」を購入しまして3週間程、業務でジャカルタ他に行って参りました。
今回、8度目ですが元来、物覚えが悪く たどたどしい中学英語で大胆にも海外に何度も行かされておるのですが、今回、本品をいつもポケットにいれて工事現場であるいはタクシーの中でと非常に重宝致しました。
なかでも巻頭のメモ欄はその都度単語と発音、意味を書きなぐり余白がない程になりました。
本当によい買い物をしたと思います。ありがとうございました。
最後に欲を言わしていただければ、巻末のインドネシア語がもう少し多いと更に助かります。

(注〜このお便りがきっかけとなり、20%増をめざし、Ver.4 では (接辞付き見出し語、熟語含む) 800語増強して、4,900語掲載・・・その後も増強し、Ver.7 ではついに (同) 1万語を超えました。限界はありますが、このように「欲」をお知らせいただくと著者の励みになります。)

極寒の日本におりますとサンダル履きの日々がなつかしくお尻がむずむずしております。
来月また渡航を予定しておりますが待ち遠しい限りです。
今後もさらに良いものを出版されること期待しております。
Terima kasih. Sampai jumpa.

                                                 (Nさん)


辞書の手作り体験をお持ちのBさんから

私はインターネットのサイトでこの辞書の内容を見て非常に引かれ、常時手元で持つ必要性を感じたためポケット版を買い求めました。

実は、この辞書を作られた最初の発想が、私が語学の勉強する上で自分なりに作り上げた方法のひとつと思われるのです。まず英語については学生時代から、いろんな場面で出くわす語彙や表現のうち、「覚えたい」とか「覚えるべき」と考えるものを出来るだけ例文と共にノートにまとめました。これが何冊かになると、かなりの量になりますが、若いときですから、これだけものにすればどんな場面でも対処できるというくらいに自信を持つようにしました。

10数年前から中国語も同じようにしてずっとやってきましたが、頭に入る割合が昔に比べて10分の1以下になったと痛感しています。このようなノートはまさに「わがままな」自己流の、ノートですが自分にとっては貴重な財産です。

この辞書もおそらくいろいろな場面で出くわされたインドネシア語をこまめに集大成されたものと思います。インドネシア語の教則本を何冊か持っていますが、そこに出てくる例文は学習するために人為的に作った文章で、無味乾燥でまったく親近感が沸かず、「おぼえたいな!」という気になりません。ところがこの辞書は、単なる辞書ではなく必要に応じて具体的な説明や注釈があり、インドネシア語をマスターするための気配りが感じられます。自分だけのノートであれば「わがままな本」で済みますが、自分以外の人を対象にこれだけこまめに編纂されたこの本は決して「わがままな本」ではなく作者のノウハウが凝縮された辞書(事典)であると思います。


(注〜本書の誤掲載について) 私も、誤りがあっても「そこがいいんだヨ」といいたいです。誤りを「愛嬌」と考えられるほど、それ以上の価値があると思います。また誤りをネットで訂正される姿勢は著者の誠意が感じ取れます。この本は読み物としても面白く、早速最初から通して、覚えたい単語やフレーズをチェックしています。しかし昔に比べて極端に記憶力が悪くなり腹立たしい限りです。

説明記事の中でプラウスリブのことが何箇所か出ていましたが、約15年前に仕事でジャカルタに行ったとき、プラウスリブに行ったことを懐かしく思い出しております。

                                             (大阪府・Bさん)


  <kaz>より・・・誤掲載について、あたたかいお言葉をいただきましたが、甘えることなく
  全力をつくしたいと思います。今後も誤りはネットサイトで公開してまいります。メチャクチャ
  おはずかしく、申し訳ないのです。



この本への感動をお伝えいただきました・・・情報が楽しい〜!

辞書が届きました。

ふつうのガイドブックのうしろには、あいさつなどの、簡単なインドネシア語がのっていますが、この本は、辞書に、いろいろな情報がついているので楽しいです。辞書で調べるというより、読むといった感じです。
学生のころ、英和辞書を見ても、楽しいと思ったこともなかったですし、ほとんど使わないので、きれいなままでした。

これまで、インドネシア語の辞書はいくつか持っていましたが、イ−日だけだと、語数はありますが重く、日−イがいるときも、同じ大きさのものが必要ですよね。小〜さい辞書は、軽いですが、語数が少ないのです。
私は、イ−日、日−イの半半で、訳が比較的正しいと、現地の友達のおすすめの辞書を愛用し、現地では、スーパーで買った、ポケットに入る辞書の2/3ぐらいの大きさのものを買って、調べたりしていました。


ポケットに入る辞書のホームページは、お気に入りにいれさせていただいてましたが、本が手に入るという意識があまりなく、久しぶりに見て、「注文できるの!?」と気づき、さっそく注文しました。

持ち歩きができて、情報がのっていて、日−イもあって、興奮します。
英語の表記があるのは、うれしいです。ひとつの単語でも、使う場所によって対応する単語がちがいますよね。しかし、私がこれまで持っていた辞書は、1つの単語に、10個ぐらい単語があり、どれが、私の言いたいニュアンスなのかわからず、読みやすい単語や、覚えやすい単語を、適当に使うと、ちがう意味にとられたりして、「ちがう、ちがう!」なんて思うのです。
日本語では同音でも、ニュアンスのちがうものを伝えるときには、意味を説明するか、それに対する英語がわからないと、伝わらず、英語をもっと勉強しておけばよかったと思うのです。 ^^
インドネシア語は、勉強していて、楽しく、少しずつ話せるようになると、もっと覚えたいと勉強します。

送っていただいた辞書を見ながら、「楽しい〜!」とさけんでいる自分にわれにかえりながら、「辞書が届いたんだよね?」と確認してしまいます。
この感動を親に話したのですが、「なんだか感動しているのだな」ということは、わかってもらえたのですが、インドネシア語を勉強したり、辞書をさがす中で感じてきたことや、そこでこの辞書を見つけた時のわくわく感は、送ってくださった方に伝えたほうが伝わると思いメールいたしました。

仕事の通勤時間が、長いので、そのあいだで読みながら行こうと思います。
ありがとうございました。

まだまだ暑い日がつづきますが、Jaga kesehatan baik baik ya.

                                                 (Wさん)


私の方が上達が早い!・・・追加でインドネシア赴任の彼へ

先月、注文した本が届きました。 どうもありがとうございます。
使用してみて、やはり思ったとおりとても使いやすかったので追加させてください。
インドネシアに赴任して3ヶ月の彼に送ります!
英語も話せない人がいきなりインドネシアに赴任となり、かなりいろいろと苦労しているようです(笑)
あちらで語学研修は受けているとのことなので語学力UPに協力!! ということでメールのやりとりも可能な限りインドネシア語で行ってます。
私的にはインドネシアは1度彼に会いに行っただけなのですが他言語に比べたら確かに、単語で用件が通じるので簡単だな、と思える面があります。

私の方が上達が早い!?と言われるのは辞書に例文がたくさん載っているおかげです(^0^)

これからもたくさん利用させていただきたいと思っております。
益々のバージョンアップを楽しみにしております♪

                                                 (Sさん)


業務と私生活に使える本を探して・・・「話せる人」に見てもらえるほどに

私は4年程前、ポケットに入るインドネシアを購入したTと申します。


当時インドネシア出張のため、市販のインドネシア語本を購入しましたが、いまいち使えず業務・私生活で使える本は無いかと探したところ、本書に辿りつきました。


明後日から4年ぶりにインドネシア出張になりますが今ではこの本は、毎日持ち歩く必需品になっています。(日本に現地からの研修生が来ているためです)


解らない言葉がすぐ調べられるので日に日に少しづつ言葉の幅が広がり、おかげさまで現地の人から見た私は、「話せる人」に見てもらえるくらいになりました。

インドネシア語を覚えること・話すことがためらい無く楽しくなりました。

これらは全て、本書と出会ったお陰です。
このような良い本をお造りいただき、心から感謝いたします。

                                             (愛媛県・Tさん)


           −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

著者としては、頭の下がるようなメールをたくさんいただき、恐縮し・・・そして、エネルギーにしています。
わざわざサイフからお金をお支払いいただいた皆さんです。日ごろこのサイトをご利用の方からメールをいただくことはないのですが、本来なら「本を買ってやったんだヨ」と、アレコレと苦言をいただいてもいい皆さんから、このような励ましのメールをいただけることは、ネット社会の不思議な体験です。

冷ややかな仮想ネット世界と、手に取れる書籍の暖かい世界の違いのように感じますが・・・いずれにしても、最高の喜びです。

感謝申し上げます。 決して甘えず、手を抜かず、一歩づつ進んでいきます。 <kaz>

2号館「ポケットに入るインドネシア」入口へ